「我慢する」という快楽。
がっかりさせたらごめんなさい(*^^*)
私は人嫌いの人好きです。
以外と共感してくださる方…
多いのではないでしょうか。
それは、人に傷つき、自分の言ったことに傷つき、
自分を嫌うから、人を嫌ってしまう。
で、またすっごく自分を嫌う。
『自分を愛せない人は他人も愛せない』
よく聞く言葉だけど、どれだけこれが難しいことか!
まず、自分を愛する、これめちゃくちゃ高度です。
これが本当に出来てる人は、ほぼ無敵です(笑)
不満が最小限か、もしくは、
不満をすぐ消化(手放せる)出来る人。
こんな人は他人にもいろんなことを求めないので、他人に対する不満もすぐ消化( ̄ー ̄)
私はヒーラーという道を選択しまして、
独学の期間を含めると、早10年くらいスピリチュアルについて学びましたが、
今だに『自分を愛する』ことの難しさを
痛感しております。
なぜ…。
それが出来ちゃったらオールOKだからです。
もっと言うと、
本当にそれが出来たら学び終わり!
それほど高度なことなんです。
私たちは自分を学ぶために
生まれてきています。
『自分を知る』そのテーマだけのために他者と関わっている、そう言っても過言ではありません。
なので、自分以外の人を批評するのは時間と労力のロスなんです、正直なところ(*^^*)
分かっちゃいてもやめられない( ̄∇ ̄+)!
知ってます。私も同じですもん。
でも、知っているのと知らないのでは大違い。
ロスを知らず知らずに短縮できてしまってます。
心のどこかにひっかかったり、
あるいは
『キレイ事言ってんじゃねーー(゙ `-´)/』と、
怒りをともなってしまったとしても、
どうにかして自分の中にとどめてくれた方は、
知らない時よりは近道して手放せてしまっています。
肯定するだけが理解ではありません。
ムカついてもいいんです(* ̄∇ ̄*)!
私に、人好き?人嫌い?どっちか選べ!
と言われたら、やっぱり…人好きって言ってしまうでしょうね。
本音です。キレイ事なく。
私は自分のためだけに頑張ることはできません。
他者が自分を見せてくれる。
自分がいいやつか、そうでないか、私に教えてくれるのは、私以外の人にしか出来ないことです。
ひとりぼっちの私では、
私を知ることが不可能なんですね。
……なので、
私はやっぱり人が好きなんだと思います。
人間ほど面倒くさい動物いませんし、
私、悲しいほどに人間ですし。
こんな、あまのじゃくな人間ほど、
優しさに敏感なんで、誰もいないひとりぼっちの映画鑑賞で、泣きじゃくったりしちゃうもんです(笑)
最後まで読んで下さってありがとうございます。
山形県庄内町でヒーリングサロンをやっております、セラピストヒーラーのマキでした。
マジメな文章になってるー(;^ω^A
今日は魂の呟きになってしまいました…☆